仮ヘアメイクさん直伝!「毛穴って何?」顔が実現する大人の毛穴カバーメイク術
本誌でおなじみの美ST世代ヘア・メークさんに撮影現場や自分用の毛穴レス肌アイテムをリサーチ。実際に使って惚れた名品が勢揃い。プロならではの毛穴カバーテクニックも必見です。
◆あわせて読みたい
▶その角栓ふき取ってみて!化粧水で「毛穴汚れ、どこいった?」体験
丁寧だけど簡単なベースメークで毛穴レス肌が実現
 
    近くで見られても大丈夫!午後も毛穴レスの清涼肌
ブラウス¥5,390(テチチ/キャン カスタマーセンター)イヤリング¥2,420(アネモネ/サンポークリエイト)プロセス用トップス/スタイリスト私物
 
    薄づきだから毛穴落ちなしどの角度から見てもなめらか!
メークをしていないかのような軽さで、圧迫感がまったくないのがすごい!ふんわり柔らかそうなのに、肌表面はつるんと整って、毛穴の存在を忘れます。
ブラシでふわっと埋める!「大人毛穴」カバーメイク術
毛穴の中まで均一に、ふんわり覆うブラシ使いで…毛穴なんてもともとなかったかのような肌が完成。軽やかで厚塗り感なく、午後の毛穴落ちも予防します。
教えてくれたのは…
 
    芸術的なメークテクニックで素の美しさを生かしながら、至近距離でも見惚れる気品肌に仕立てる名人。分かりやすい解説も好評。
「開き毛穴がたるんだり、くすみや赤みも目立つ大 人の毛穴。隠そうとして毛穴にファンデを埋めすぎ ると逆に目立つので、塗りすぎには注意を。上手に カバーするには、ベースアイテムを毛穴にも均一に ふわっとのせることが重要。そのためにブラシがマ スト。シアーマットに仕立てて一日中毛穴レスに」
1:余分な油分を拭き取ってサラサラ肌に整えて
 
    うるおいは保ちベタつきはしっかりオフ
拭き取るだけのシートタイプが便利。さらっと清潔に整えてメークのり向上。キュレルスキンケアシート[医薬部外品] 10枚入り¥330〈編集部調べ〉(花王)
鼻先や小鼻など毛穴が目立つ部分のベタつきをシートで拭き取り、ティッシュで軽く押さえて。
2:皮脂吸着ベースを毛穴に密着させます
 
	 
	① おでこ、両頰、鼻、あごの5カ所にベースをのせて、ブラシで肌全体にムラなくのばします。
② 毛穴の目立つところはブラシを立てて優しくトントンと押さえて毛穴の中に密着させて。
 
    なめらかにカバーして毛穴落ち知らず
プリマヴィスタ スキンプロテクトベース 皮脂くずれ防止 UV50 ベージュ SPF50•PA+++UV 耐水性☆¥3,080〈編集部調べ〉(花王)
3:厚塗り注意!点置きしてブラシでつなげます
 
	 
	① 厚塗りにならないようファンデは少量を薄くのばすのがカギ。間隔をあけてポンポンと置きます。
② ファンデが乾かないうちに点と点をつなげるようにブラシでのばすと、薄く均一にフィット。
 
    ピタッと肌にフィット!ヨレないマットリキッド
〈左から〉目立つ毛穴もふわっと隠すカバー力がすごい。皮脂もガード!ベアプロ 24HR リキッド ファンデーション 全10色 SPF20•PA++ ¥ 5,940 弾力のあるブラシでなめらかに塗布できる。リュクス パフォーマンスブラシ¥4,840 (ともにベアミネラル)
4:微粒子パウダーを薄くふわっとのせて肌を“磨く”
 
    軽やかなパウダーとしなやかブラシが必須
〈左から〉ほどよいコシが肌磨きに◎。RMK フェイスパウダーブラシ¥6,600(RMK Division)肌の凹凸をぼかす超微細パウダー。トランスルーセント ルース セッティング パウダー ウルトラブラー 20g ¥7,040(ローラ メルシエ ジャパン)
ブラシにたっぷり粉を取り、ティッシュでなじませてから、肌をなでるようにのせるとふわサラに。
5:高いところにのせて毛穴から視線を外して
 
    オイリーにならずにツヤを出せるのが優秀
薄膜なのにハイカバーで崩れにも強い。軽いツヤ感を出せるから、夏のハイライト使いにも。ヴィセ エクストラ スキニー コンシーラー 02 ¥1,320〈編集部調べ〉(コーセー)
頰骨において指でトントンとなじませると、自然なツヤ感のハイライトに。
6:ブラシで優しくのせてほんのり血色ニュアンスを
 
    透明感のある発色で毛穴を目立たせない
繊細なシアーパールのチークが最適。薄づきのニュアンスカラーで自然な血色感のある頰に。ピュア カラー ブラッシュ 06 ¥6,050(SUQQU)
マットなものやラメ感が強いものだと毛穴が悪目立ち。シアーなカラーをふわっとのせます。
2024年『美ST』5月号掲載
撮影/古水良(cheek one)〈人物〉、河野望〈静物〉 モデル/橋本マナミ ヘア・メーク/田中宏典 スタイリスト/真鍋かんな 取材/伊藤恵美 編集/石原晶子、中畑有理
